2006/11/21

coLinuxだ!

coLinux+debianによるLinux環境構築

・instollerをダウンロード
・普通にインストール
・設定xmlファイルでdebianのイメージファイルの場所を設定+メモリ設定
・起動

(ここまでは、どのインストールの説明サイトでも同じかな)

(※ここから先、初期状態ではviが入っていないので、nanoを使う)
・ネットワーク設定(既にTAPアダプタがインストールされている)
  自分の場合、無線LANのノートPCなので、手軽な「インターネット接続共有(ICS)」を使ったNAT接続で。
  つまりTAPから無線LANを経由してインターネットに接続するNAT方式。
 windows側の設定
無線LANの設定でICSの機能を有効に。
  Linux側の設定
# nano /etc/network/interface
getewayにタップアダプタに割り当てられたプライベートアドレス(デフォは192.168.0.1)を設定
  pingなどで確認 
・SSHインストール(デフォルトではSSH2のみ)
# nano /etc/ssh/sshd_config
  PasswordAuthentication no->yes
・パッケージ情報データベースのアップデート
# apt-get update
・パッケージのアップグレード
# apt-get upgrade
・キーバインドインストール
 # apt-get install console-data console-tools インストール
  # dpkg-reconfigure console-data 設定
   "Select keymap from arch list" -> "qwerty" -> "Japanese" -> "Standard"を選択
・日本語ロケール
  # apt-get install locales
  /etc/locale.genにロケールが追加されている
・タイムゾーンの設定
  # tzconfig
"Asia" -> "Tokyo"の順に設定
・vimインストール
  # apt-get install vim
・ユーザ追加(adduser)
・sudoをインストール
 # apt-get install sudo
# vi /etc/sudoers さっき作ったユーザを追加
・TeraTerm+ttssh(SSH2対応のもの)またはPuTTYでログイン。
・ユーザ設定
 # vi .bash_profile
export EDITOR=vi
export LC_ALL=ja_JP.eucJP


ふー大変だ...


まだまだつづく(たぶん)
Loading...
Loading...